東京の開花宣言は靖国神社の固体で、標本木は全国に58本あるらしい。ボクの開花宣言は自宅近くにある「勝手に標本木」で毎年チェックしているw
トイロロ保育園では卒園式があり、またキッズたちが巣立っていきました。
息子は素敵なホストに恵まれて、イギリスをenjoyしているようです。片割れの娘も形式だけの卒業イベントを行い、春休みへ
妻も出張で不在であり、娘と2人暮らし状態の休日…辛い物が好きな2人でコリアンタウンへ
まずは、「なぜここにコリアンタウンが形成されたかなどの歴史から学ぼう」と
そして、お目当ての店へ
ラーメン+トッポギ=ラッポギらしいw
美味すぎたラッポギで火がついて、夕食はサムギョプサルを♡
食べながら娘に教わった韓国アイドルグループの話は何一つ覚えていないぐらい美味しかった。
そして、「韓国でのデートといえば、チムジルバン!」ということで、父だけデート気分でふたりで岩盤浴に行きました。
岩盤に横たわり、目を瞑るとコリアンタウンでスルメキムチを買ったお店のおばちゃんが手を差し出してきた。
究極的に苦労を重ねたのであろう手
強く握ると、おばちゃんは微笑んだ
不思議な体験だった。
今日で、今年度が終わる。伊丹市役所から年度の最後に届いた知らせ
この土地でまた新たな物語がはじまる。
21年目の春
もう、何年目とかどうでもいい。
とにかく、あの手に近くように…