2025.09.01あらたか
弊社はこれまで、国立循環器病研究センター、SMK株式会社、兵庫県立大学と共同で、
「音声分析による認知症および軽度認知障害、抑うつ傾向の診断補助ツールの開発」に関する研究を実施してまいりました。
この研究において、弊社は以下のご協力をいただきました。
・ARC×me-boi東垂水、ARC舞多聞、ARC甲南山手の利用者様に対する認知機能検査の実施
・アンケートのご回答
・音声の録音
これらの測定はすでに完了しており、研究成果は学術論文としてジャーナルに掲載されていますが
このたび、上記の研究で得られたデータを活用し、抑うつに関する新たな研究が開始されることとなりました。
本研究では、すでに収集されたARC利用者様の測定データを使用いたします。
臨床研究の中には、国が定める「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」に基づき、必ずしも対象者やご家族から直接同意をいただかずに実施できる研究があります。
その場合には、研究の目的や内容をあらかじめ公開し、対象となる方やご家族がデータの利用を拒否できる機会を設ける必要があります。
この仕組みを 「オプトアウト」 と呼びます。
本研究に関するオプトアウトの詳しい内容につきましては、以下の内容をご覧くださいますようお願いいたします。