2025.05.21Toyroro
今年度の食育の一環として、「野菜の苗植え」に取り組みました。
今回植えたのは、かぼちゃ・おくら・ミニトマトの3種類。かぼちゃは初めてのチャレンジです。
2人1組のペアになって、作業を進めていきます。
スコップで穴を掘り、苗を優しく持って、そっと土の中へ。
最後に土をかぶせて植え付けが完了すると、みんなで順番に水やりをしました。
土を触るのをためらっていた子も、水やりは楽しそうにしていました。
「これから毎日水やりをお願いします」と伝えると、「はーい」と元気な声が返ってきて、頼もしさを感じました。
普段は調理された状態でしか見ない野菜が、どのように育っていくのかを観察すること、
そして自分たちでお世話をすることによって、子どもたちの中に自然と責任感が芽生えていきます。きっと毎日が毎日が楽しみと発見の連続になることでしょう。
私も子供たちと一緒に野菜の成長を見守りながら、その中で見られる子どもたち自身の成長も楽しみにしています。
夏には野菜も子どもたちも、それぞれに大きな実りをつけていますように...。